top of page
名称未設定 (Facebookカバー) (1500 × 500 px).jpg
「ゆる探求」へようこそ!


ここは興味があることを自由に探求できる居場所です。
ゲームでも、ものづくりでも、君が今一番好きなことを
​ボランティアスタッフが応援します。
※β版「Our Place ~海と山とネットの学校~」は正式版「ゆる探求」へ名称変更しました。

活動内容

様々な理由で学校に通っていないお子さまやホームスクーラーのお子さまなど、遊び・学びの居場所が必要なお子さまを対象に、オンラインでお子さまの好きな分野を探求するためのサポート活動を行っています。

ゲーム

オンラインで好きなことや探求学習をサポート

【対象:小学生~高校生】

オンラインでボランティアスタッフと一緒に遊びませんか?
ゲーム(スプラトゥーンやマインクラフトなど)をプレイしたり、自分の好きなことや興味があることを

探求したり、お話ししながらお絵描きチャットを楽しんだり。

おしゃべりが少し苦手な場合はチャットのみで参加できます。

料金は7月より45分/回:500円となります。(6月までは無料です)

​参加をご検討されている方には1ヶ月の無料体験がありますのでぜひお気軽にお問合せください!

​絵を描く・ものづくり・音楽・実験など
「好きなこと作業会」の開催

【対象:通信制高校生、通信制大学生またはその年齢相当の方】

みんなで集まって絵を描いたりしながら日中のんびり過ごせる居場所づくりを計画中。

​横浜・湘南エリアを予定しています。

​6月以降、準備が整いましたらお知らせしますので、ご興味のある方はお気軽にお問合せください!

​「ゆる探求」とは

多様な子ども達が好きなことを思いきり楽しむための居場所

「ゆる探求」は、多様な子ども達が好きなことを思いきり楽しむための居場所です。 全ての子ども達はそれぞれが個性的で素晴らしい才能を持っています。 例えば好きなことなら何時間でも没頭出来る集中力、興味がある分野についてYouTubeやネットで隅々まで調べ上げる探求心。 しかし、既存の学校ではその才能を活かすことが出来ない子もいます。 学校が合わないと感じた時に、自分らしく楽しく過ごすことが出来る場所が無数にある社会。 与えられたカリキュラムではなく、自分の興味のおもむくままに世界を探求することが出来る社会。 そんな社会を作りたいという想いのもと、私達は「ゆる探求」を立ち上げました。 私たちが掲げる目標は「子ども達が自分らしく、楽しく、自由で幸せな生き方を見つけること」です。 あなたも「ゆる探求」で自分らしい過ごし方を見つけてみませんか? 代表 養父 理弥(ようふ さとみ)

ニュース

イベント告知、活動の様子をお伝えします。

inquiry

何でもお気軽にご相談ください

ご質問がある方、ご利用にご不安がある方

「こんなことがやりたい」などのご希望がある方

​ボランティアをご希望の方

送信ありがとうございました

bottom of page